VOL.48「乗馬における馬のビジネス(役割)」 |
2014年4月号 今月のテーマは、乗馬において馬が運動中に、実際に行っていることは何かということである。 つまり、馬はどのようにして動いているかということだ。 放牧場でリラックスして歩いているとき、馬は、最初の2〜3歩を過ぎて継続して常歩する場合、殆ど4肢の筋肉運動をしていないそうだ。 このとき、馬の頭は、右後ろに上がり右前に下がり、左後ろに上がり左前の下がるのを繰り返している。この逆でも同様だ。 馬の頭を上下に動かしながら歩く姿を目にするが、実際に8の字を書くように動いているのだそうだ。 この頭の動きは、何を意味しているのだろうか。 馬の頭の動きは、重心移動を行っているのである。 人が走るときに腕を振っているのと同じで、振り子のように腕や頭を動かして重心の移動を促しているのだ。 つまり馬は、頭を上下動させることによって重心移動を行い、これを支えるためにステップするのを繰り返して運動しているのである。 従って、人は、ハミをつけることによって馬の頭の上下動をコントロールすれば、馬の運動をコントロールできるのではないかと考えて、馬に乗るようになったといわれているのである。特に運動止めるコントロールだ。
但し、馬の頭の動きをコントロールしても、馬の動きを100%コントロールできるわけではない。 初心者が馬に乗って、一生懸命馬の首をレインで引っ張ってコントロールしようとしても思うようにいかないのは、馬が頭の上下動をしなくても動けるからだ。 馬の運動には、頭を上下動させて重心移動をする運動と、肢の筋力で重心移動をする運動との二つあって、割合の違いはあってもこの両方を駆使している。 |
重心の真下近くに4肢が近づくことを、収縮というのである。つまり、収縮は、支持力を最小値にして運動しやすくするためにあるということだ。 馬のバランスは、前進よりにあって、個体差はあるものの前肢に約60%後肢に約40%の体重がかかっているといわれる。 馬が興奮したり反抗したりすると、ライダーがレインを使って頭の上下動をコントロールしても、馬の運動をコントロールできないのは、筋肉運動によって重心移動してしまうからだ。
競走馬と違って乗馬は、発進停止方向転換スピードコントロールなどが絶えず求められる。従って、頭の上下動による運動ではなく馬の筋肉運動をさせ、その筋肉運動をコントロールすることによって、これらのコントロールをするのである。 この馬の筋肉運動は、バランスフォーワードをバランスバックさせることによって行うことができる。 馬は、バランスバックするために、頭を上げるか、後肢を踏み込むかの二つで、ドレッサージュやチェスの馬は、頭を持ち上げることによってバランスバックしている。 一方、ウエスタンの馬は、牛の動きに対応するために、素速い発進停止方向変換スピードコントロールなどに対応するために、バランスバックは欠かすことはできず、そのために後肢の踏み込みを最大にして行っている。 支点と重心との位置関係を、それぞれコントロールして馬は運動しているので、頭の上下動や後肢の踏み込みなどによって、重心の位置をコントロールすることを主体的にしたり、支点の位置をコントロールすることを主体にしたり、その両方をして運動しているのである。 2014年 3月15日 著者 土岐田 勘次郎 |
Eldorado Ranchへのメール reining@eldorado-ranch.com
TEL 043-445-1007 FAX 043-445-2115
(c)1999-2010. Eldorado Ranch. copyright all rights
reserved.
このサイトの記事、読み物、写真等の無断使用は禁止とさせていただきます。