Arena Condition(乗馬の駈歩相談室)

未分類

AM 9:05 Temperature 5.0℃ Humidity 25%  晴れ  February 18,’25(Tuesday)

 

今朝は、多少風があり、昨日と変わって気温5℃です。

馬場は、ベストコンディションです。

 

さて、ライダーの感覚は、とても重要なのですが、中々その大切さが伝わりません。何故なら、多くの乗馬クラブで、姿勢や拳の位置などというくだらない指導をしているからなのです。

乗馬は、ライダーによる馬の推進が前提です。そして、そのための先端ツールがライダーの感覚なのです。

従って、ライダーが上達するためには、如何に馬を推進できるかであり、推進することは、馬に対してライダーが主導権を握る以外になく、主導権を握るためには、ライダーの感覚なくして語れないのです。

 

ライダーの感覚は、ライダーの意識の持ち方で、容易に養成することができます。

それは、準備運動やストレッチ運動などの馬のトレーニングにおいて、その主目的を、主導権を握るためだと思うことでできるのです。

何故なら、主導権を握ったかどうかは、ライダーが感覚的に感じとることなので、このことを目的としてライディングすることで、ライダーの感覚は養われることになるのです。

そして、そのときにライダーが主導権を握れたかどうかを確信できるかどうかは分かりません。しかし、その後に、馬の抵抗に遭うか、馬が従順な反応を示すかによって明らかになるので、この検証を繰りかえす内に、ライダーの感覚は養成されるのです。

そして、馬の従順性も主導権もライダーは、手にすることができるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました