AM 9:00 Temperature 5.7℃ Humidity 37% 晴れ February 25,’25(Tuesday)
3連休お疲れ様でした。今朝は、穏やかで、日中は12℃位まであがるそうです。
馬場は、ドライ状態です。
乗馬に限らず何事も成功の循環の中で、人は生活すべきなのだと考えています。
このことは、誰でもそうしたいけど、そうはならいないものだという人が大半だと思います。
人は何故、失敗の循環になってしまうか。
それは、ものごとに挑む姿勢の問題なのです。
課題や命題の多くは、当事者の技量以上のものなのです。それにも関わらず、頑張ってその課題や命題に取り組んでしまうので、失敗してしまうのです。
課題や命題が浮かび上がったとき、その課題と命題を分解して、自分の技量で、できそうなことから挑戦することが大切なのです。
勇気や努力の得意な人ほど失敗を繰り返すので。そして怪我や故障し易いのです。勇気や努力の得意でない人は、挑戦せずに諦めてしまうのです。
勇気や努力など全く必要ではないのです。
課題や命題を分解して、自分の技量でできそうなことから挑戦すれば、成功の確率が高くなります。成功すれば、また成功しそうなことから挑戦するということを繰り返せば、成功の循環が生まれます。そうすることで、自分に自信が生まれるということもありますが、自分の分解能力や着想に自信を持つようになるので、成功の予想が立ちやすくなります。
スポーツでも仕事でも同様なのです。
課題や命題が持ちあがると、頑張って挑戦して失敗するのは必然なのです。分解して成功しやすくなるような工夫をすれば、成功の循環が生まれるのです。
勇気や努力は、挫折の母なのです。
コメント