AM 10:25 Temperature 21.9℃ Humidity 38% 晴れ May 7,’25(Wednesday)
今朝は、すっきりと晴れて、風も吹いています。
馬場は、ウェット状態ですが、水が引いていますので、これからハローを掛けますので、今日中に回復します。
代名詞による乗馬の危険性を、訴えたいと思います。
代名詞は、同じ概念を持っているという前提で、ものごとに略称をつけて詳細を説明することを省き、コミュニケーションを簡略化する便利なものです。
しかし、ものごと実践するとき、当事者が代名詞を以て行うと、問題が起きても、問題の本質を曖昧模糊としてしまう原因になるのです。
例えば、内方姿勢という代名詞で、馬に乗れば、内方姿勢ができないとき、内方姿勢が上手くできないとか、馬が反抗したとかいうことになります。
このとき、内方姿勢という代名詞ではなく、馬の頭から肩までをストレートに保ち、後肢を内方に位置させると定義していると、内方姿勢ができなかった場合、後肢を内方に位置させることができないとか、頭から肩までをストレートに保ち起点にすることができないと思うのです。
従って、代名詞を止めると、上手く行かなかった場合、問題を具体化することが自動的に行われるのです。
問題が具体化すれば、解決も簡単になるのです。
コメント