AM 9:05 Temperature 13.3℃ Humidity 75% 晴れ November 14,’25(Friday)
今朝は、すっきりと晴れて、昨日よりは気温が上がりそうです。
馬場は、奥に水溜まりがありますが、外は確実に回復してきてます。
我がクラブでは、多くの新人がフレームワークに取り組んでいます。
上手くいかないとき、脚がとかレインハンドがとかいっているようでは、改善しません。支点を外方脚と定義すれば、レインハンドと脚は一対ですから、どちらか悪いということはないのです。しかし、悪いことがあるとすれば、レインハンドが左右均等にプレッシャーがかかっていないか、外方脚が支点になっていないということです。
つまり、馬を曲げるということは、馬を曲げてはいけないのです。
馬体を曲げてフレームワークをすることは、作用点と支点の二つの力の組み合わせで行うのであって、左右のレインプレッシャーが均等でない場合は、少なくてもレインプレッシャーが二つの力になってしまうので、外方脚の支点が機能しないのです。
先ず、レインプレッシャーを一つの力にすることは、左右のレインのプレッシャーを均等にすることなのです。
そしてレインプレッシャーの力を外方脚と対峙するように、外方の脚に向かうか外方脚の外とかいうように、外方脚を起点にするようにすれば、レインプレッシャーと外方脚のプレッシャーの二つの力が逆方向で平行になるので、馬体に回転モーメントが発生して、馬体が曲がるというメカニズムなのです。

コメント