Arena Condition(乗馬の駈歩相談室)

未分類

AM 8:50 Temperature 13.5℃ Humidity 73%  曇り  March 24,’25(Monday)

 

今朝は、曇っていて日射しがないので、気温も高めですが温かく感じません。風もありません。

馬場は、奥の水溜まりが小さくなって、外はベスト状態です。

 

ものが動くということは、そのものの重心が動くということです。

従って、ストレッチ運動の中には、馬を動かさずに行うものがあります。

そのときは、馬が動かないようにですから、レインを引っ張ったり脚でプッシュしたりすれば、馬は動いてしまうのです。

また、一定の軌道を守るというのは、重心の移動するモードを変えないということですから、停止しているときと一定の軌道を守るのも同じで、重心の位置に変化を与えないように、レインプレッシャーはタッチやジャークで行う必要があります。

そうすることで、重心の位置の変化を最小限にするということなのです。

 

そしてまた、重心移動を行うようにやるストレッチ運動があります。

それは、レインを引いたり脚でプッシュしたりすることで、馬を動かすようにしなければならないのです。

馬が動いてしまっているのではなく、脚を支点にしてレインを引き、その反作用として馬が動かなければならないのです。

飽くまでも、馬が動いてしまっているのではなく、脚を支点にしてレインを引き、その反作用で馬の後肢がステップすることで、ストレッチができているのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました