AM 9:10 Temperature 30.9℃ Humidity 49% 晴れ July 4,’25(Friday)
今朝は、日射しも強く晴れました。
馬場は、ベストコンディションです。
感覚養成講座
感覚を養成するには、ライダーの思い方によって決まり、思い方が間違えば、百年経っても養成できず、思い方によって、飛躍することもできるものなのです。
間違いは、正せばいいだけのことですが、自分がどんな風に思っているかを知らなければ、治しようもないのです。
間違いに臆する必要はないのですが、どんな思いで取り組んでいるかを認識していることが重要で、認識があれば間違いを正すことは容易なのですが、認識がなければ治しようがないのです。
- ビットの当たりを、感じる。
× ビットの当たりを、感じるようにする。
- ビットの当たりを、軽くまたは柔らかくする。
- 馬の首を曲げる。
× 馬の首を、曲げる。
- 馬の首を、ビットの当たりを柔らかくして曲げる。
- 馬の肢を、動かす。
× 馬の肢を、動かす。
- 馬の肢を、柔らかく動かす。
- 馬に、駈歩をさせる。
× 馬に、駈歩をさせる。
- 馬の肢を柔らかく動かして、駈歩をさせる。
以上のように、ライダーがDoingすることを思うようにすることが肝心で、自分自身が手肢を動かそうと思うことでは、感覚は養成されないのです。
馬をどのようにするかを思うことによって、ライダーの感覚は養成されるのです。
コメント