AM 9:40 Temperature 21.9℃ Humidity 88% 曇り July 11,’25(Friday)
今朝は、昨日と打って変わって気温がとても低いですが、温度計をみて21度とはびっくりで、気温ほどではなく暑く感じます。
馬場は、昨日小雨が降って、丁度良いお湿りであったようでベストコンディションです。
さて、例えば、馬の駈歩にはリードがあって、左リード、右リードがあります。
それを感覚的に、感知できるようにならなくてはなりません。
徐々に分かってきたときに、1:9とか2:8との確率で分かる場合に、はっきり分かるときと、もやもやしていてよく分からないのと、はっきり違うと分かる場合に分かれます。
1つの考え方として、分かる部分ともやもやと違うと分かるというように、3つに区分できるわけです。
このとき、はっきり分かる以外は、違うというように2つに分けることができます。
上達は、「できる」を増やすことで、「できない」を減らすわけではありません。従って、分かる以外はないことにして、分かること如何に増やして行くかを考えるべきなのです。
人は、できないことの方が、インパクトが強いので、できない理由や原因を捜してしまいがちです。しかし、このことは全く生産性がないばかりではなくて、できないことの刷り込みをしてしまうのです。
できること増やす以外に上達はありません。
コメント