AM 9:25 Temperature 9.1℃ Humidity Hi 雨 April 3,’25(Thursday)
今朝は、3日連続の雨です。
馬場は、全面水が浮いた状態です。
昔、北海道に指導に行ったときにやったことですが、ガイドのことで、馬を真っ直ぐに、特にショルダーから頭までを真っ直ぐにして、そのとき馬の口を頂点とした三角形を作るようにレインを持ちます。
外方のレインは、馬の首に沿って外方の前肢の上ぐらいに持ちます。そして内方レインは、少し開き気味に、内方前肢の横で、少し隙間ができるように持ちます。
そして、サークルの軌道を大きくするときは、外方のレインをライダーの外方の腰へ引きつけるように引きます。すると前肢がよりストレートにステップするようになり、サークルの軌道が大きくなります。
サークルの軌道を小さくするときは、内方のレインを横に開くように引きます。すると、前肢がより内方へステップするようになるので、サークルに軌道が小さくなるのです。
従って、外方のレインは前後に引いたりリリースしたりして、内方のレインは、横野に開いたりリリースしたりするのです。
如何でしょうか、文字情報だと解り難いかも知れません。申し訳ありません。
コメント